医学論文翻訳,医療英文翻訳,論文英訳,医学英語翻訳(医療論文翻訳・医学論文英訳・学術翻訳会社)

文部科学省事業「スーパーグローバル大学創成支援」

大学のグローバル化という日本政府の重要な取り組みに貢献 大学をグローバライズし、海外から優秀な研究者ならびに留学生を呼び込み、グローバル人材を育成するという文部科学省の取り組みに寄与しています。

スーパーグローバル大学創成支援のような国家事業に、翻訳という側面から貢献
海外研究者や留学生に効果的に発信するため、適切な翻訳を大学に提供大学のグローバル化の一部として、以下の文書の翻訳をご提供しました。

  • 新入学生向けの学内規則
  • 大学ホームページ
  • 新入学生向け履修登録マニュアル
  • 留学生向けハンドブック
  • 証明書、出願方法、入試要項
  • 若手研究者向け国際トレーニングプログラム
  • シラバス
  • 大学パンフレット
  • 教育プログラム
  • 留学生向け日本語システムチュートリアル
  • 交換留学プログラムに関する全文書
  • 学内新聞
論文翻訳, 日英翻訳, 翻訳会社

課題

読み手に効果的にアピールする翻訳

大学の目的のひとつは、海外研究者や留学生に大学の魅力をアピールし、日本に来たいと思わせること。読み手に向けて逐語訳をしてもその目的は達成できません。とはいえ、大学が伝えたいメッセージを正確に伝えるよう配慮する必要もありました。

大学の評価を貶めるリスク

最高学府である大学のコンテンツでは、品質が最重要課題です。たとえば、大学のホームページに誤字がひとつでもあれば、たちまち最高学府としての信用を失ってしまうかもしれません。したがって、レビューを重ねたうえでミスのない翻訳物を納品することは必須でした。

過去資料との照合

シラバスの英訳を依頼されるケースでは、前年度のシラバスを参照し、できるだけ「再利用」するようにとの指示がありました。前年度版との差分を比較し、変更箇所だけを翻訳文に取り込む作業を実施しました。

限られた時間での納品

多くの大学からいただくご要望は、納期が重なることが多く(入試前の11月~12月期)、翻訳者のスケジュールをうまく調整して柔軟に対応する必要がありました。

当社の対応

採択大学の卒業生によるチームの編成

スーパーグローバル大学創成支援事業の採択校の卒業生を翻訳者として起用するよう取り計らいました。たとえば、慶應義塾大学のウェブサイトは慶應出身者が翻訳する、といった具合です。大学をよく知る関係者のほうが、深い理解に基づいて、より適切な翻訳をできるのではないかと考えたためです。

読者層を意識した英文のトーン

ホームページなどの広報文書に関しては、すべてネイティブがチェックし、複数回にわたって修正を行いました。最高学府として格調高い英文で記述しつつも、海外の若い読者にも理解しやすい簡潔な表現を心がけました。

ミスのない品質チェックシステムを構築し

ミスのない品質チェックシステムを構築し、とくに重要な数字や固有名詞などは、翻訳の各段階でダブルチェックを行いました。また、翻訳支援ツールも利用しながら用語集を順守し、過去の翻訳物と齟齬がでないよう留意しました。最終段階では、プロジェクトマネージャーがすべてのドキュメントのチェックを行いました。

当社の対応

  • 厳しいプロジェクト管理と最先端のテクノロジーの活用により、完璧な翻訳物を納品することができました。ミスのない翻訳というだけでなく、文化に配慮した、日本の大学と海外研究者や留学生をつなぐ文書を作成できたと考えています。
お客様のコメント 

あらゆるモノやヒトが国境を越えてらくらくと移動する時代を迎えています。

ユレイタスのご利用が初めての方

どうやってプランを選べばいいの?

お客様のご要望にもっとも合致したプランを調べることができます